2019年7月19日付けで日本ラグビー協会から上記内容の通達がありました。
通達案内文は以下をクリックして確認ください。
>>190719(通達)AED設置場所及びフローの確認について
|
||||||
2019年7月19日付けで日本ラグビー協会から上記内容の通達がありました。 通達案内文は以下をクリックして確認ください。 >>190719(通達)AED設置場所及びフローの確認について 2019年7月12日付けで日本ラグビー協会から上記内容の通達がありました。 通達案内文は以下をクリックして確認ください。 >>190712(通達)競技規則19.10b ハイタックルフレームワーク制裁リスト 通達内:2)ワールドラグビーHP https://laws.worldrugby.org/?domain=9 2019年7月3日付け日本ラグビー協会から上記の通達がありました。 詳細は以下をクリックして確認ください。 >>190703(通達)インテグリティ追求のお願い
2019年7月7日に石川県ラグビー場で決勝が行われ、鶴来クラブが優勝し、4連覇を達成しました。 ◆決勝 鶴来クラブ 80-7 ケリーレイヴンズ ◆5-6位決定戦 羽工ブレラ 58-19 金沢・WBクラブ 【最終順位】 ①鶴来クラブ ②ケリーレイヴンズ ③松陵レッドイーグルス ・ 金沢工大 ⑤羽工ブレラ ⑥金沢WBクラブ ◆全試合の結果は以下の通りです。 決勝トーナメント>>R1春季決勝トーナメント 予算リーグ>>R1春季予選リーグ結果
上記の件、日本ラグビーフットボール協会より、以下の項目について通達がありましたので各所属チームとも周知徹底をお願いします。 夏合宿の安全対策 夏季の大会運営での安全対策 熱中症を予防するために 食中毒を予防するために 感染症を予防するために 雷への適切な対応 脳振盪への適切な対応 詳細は以下のURLをクリックしてサイトからダウンロードください。 https://www.jrfuplayerwelfaresummer.com/ 2019年6月14日~16日石川県ラグビー場、小松市民センターグランドにて実施された上記大会の結果は以下の通りです。 石川県勢で出場した航空石川はBブロックで優勝しました。 Aブロック 優勝:新潟工業 2位:飯田高校 3位:若狭東 Bブロック 優勝:航空石川 2位:北越 3位:敦賀工業 Cブロック 優勝:岡谷工業 2位:鶴来 3位:富山合同 大会結果詳細は以下をクリック>>0616北信越大会最終結果 2019年6月8(土)、9(日)に追手門大学グラウンドで行われた上記大会において北陸代表は三位となり、 9月に茨城県水戸市で行われる全国大会出場を決めました。 一回戦 19-5 京都 準決勝 0-34 大阪 三位決定戦 7-5 東海 2019年6月14日~16日に石川県ラグビー場、小松市民センターグランドにて上記大会が開催されます。 組合せが決まりましたので添付資料にてご確認ください。 >>北信越大会組合せ@石川R1 高校ラグビー専門部のサイトは以下をクリック >>http://www.highschool-rugby.com/convention/gamelist_1230.html 2019年6月2日金沢市営球技場にて上記大会が行われ、航空石川が12年連続13度目の優勝となりました。 決勝、3位決定戦の結果は以下の通りです。 ◆決勝 航空石川 76-7(前半50-0)鶴来 ◆3位 金沢二水 17-17 合同(小松、県工、桜丘、金沢西、羽咋工、金沢学院) 詳細結果はラグビー専門部サイトをクリック >>http://www.highschool-rugby.com/convention/gamelist_1229.html 2019年4月20日にかほくサッカー・ラグビー場にて上記大会が開催され、日本航空石川が優勝し6年連続6回目の全国セブンズ大会への出場が決定しました。尚、全国大会は7月19日(金)~22日(月)の長野菅平高原で開催されます。 大会詳細結果は以下をクリックして確認ください。 >>H31高校セブンズ結果 |
||||||
Copyright © 2019 石川県ラグビーフットボール協会 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |