2020年1月19日、こまつドームで行われた第16回全国小学生タグラグビー選手権大会選手権大会
北陸ブロック大会で金沢伏見ブルーイーグルスが昨年に続き優勝し、2月15、16日に東京調布市の
アミノバイタルフィールドで行われる全国大会の出場を決めました。
◆決勝 金沢伏見ブルーイーグルス 11-10 のみこまレッドウイングス
|
||||||
2020年1月19日、こまつドームで行われた第16回全国小学生タグラグビー選手権大会選手権大会 北陸ブロック大会で金沢伏見ブルーイーグルスが昨年に続き優勝し、2月15、16日に東京調布市の アミノバイタルフィールドで行われる全国大会の出場を決めました。 ◆決勝 金沢伏見ブルーイーグルス 11-10 のみこまレッドウイングス 新型コロナウイルスに関連して本事業は延期となりました。 金沢市営球技場は昭和47年11月に天然芝のグランドとして開場以来、ラグビー・サッカー・アメリカンフットボール等の大会で使用されてきましたが、天然芝養生のため年間約6ヶ月しか使用できず、各競技の大会が短期間に集中することから、昨今は天然芝の傷みが激しくなっていました。このような状況を改善するため、メンテナンスが容易で年間を通して使用できる人工芝に張り替える改修工事が実施されることになりました。つきましては、金沢市営球技場の人工芝改修工事完成後、完成記念としてラグビーの強豪チームを招聘して、オリンピックでの実施競技である「7人制ラグビーフットボール(セブンズ)大会」を下記のとおり開催いたします。 1.主催 石川県ラグビーフットボール協会 2.主管 金沢市ラグビーフットボール協会 3.協力 金沢市、金沢文化スポーツコミッション 4.後援 石川県、北國新聞社、北陸放送 5.日時 令和2年3月29日(日)開場9:00 6.会場 金沢市営球技場(金沢市富樫3丁目8番10号 076-241-0049) 7.競技日程 10:00 開会式(金沢市営球技場改修工事完成記念式典) 11:00 競技開始 8試合(7分ハーフ) 15:00 閉会式 8.参加チーム ・侍セブン(吉田義人代表)・セコムラガッツ(トップイースト)・石川県選抜 ・富山県選抜 ・福井県選抜 ・金沢学院大学 9.入場料 大人=1,000円(高校生以下無料) 大会ポスターはこちらをクリック>>大会ポスター 出店ブース:ピザ、カレー、ハンバーガー及びビールの販売 「駐車場の駐車台数には限りがあるので、公共交通機関でお越しいただくか、車でご来場される場合は乗り合わせで お越しください。」
2020年1月19日、こまつドームにおいて上記大会が開催されます。北陸地区の代表決定戦ですので北陸 ちびっこラガーの熱戦を是非とも観戦頂きます様、お願い致します。 期 間 令和2年1月19日(日) 日 程 受付11:00~ 代表者会議11:30~ 開会式12:00~ 試合開始12:30~ 会 場 石川県 こまつドーム 目 的 全国各地の小学生が、ラグビーからコンタクトを除いたタグラグビーをプレーすることにより、 ラグビースピリットを通じ、仲間と助け合うことを体験し、自ら考えて道を切り開くことを身につけ、 スポーツの意義を実感することを目的とする。 主 催 (公財)日本ラグビーフットボール協会 主 管 福井県ラグビーフットボール協会、石川県ラグビーフットボール協会、富山県ラグビーフットボール協会 後 援 スポーツ庁、朝日新聞社、朝日学生新聞社 協 賛 株式会社シミズオクト 謹啓 新春の候 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は弊協会に対しましてご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 昨年はラグビーワールドカップも大成功に終わり、今年はいよいよ東京オリンピックが開催され、ラグビー競技も 実施されます。 当協会としても石川ラグビーのさらなる普及と強化に努めて参りたいと存じます。 つきましては「石川ラグビー新年飛躍を期す会」を下記の通り、開催いたします。 1.日 時 令和2年2月1日(土)開場11:30~ 飛躍を期す会 12:00~15:00 2.会 場 金沢ニューグランドホテル 石川県金沢市南町4-1(TEL:076-233-1311)
|
||||||
Copyright © 2023 石川県ラグビーフットボール協会 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント