2023年10月22日~11月3日に金沢市営球技場にて上記大会が開催されます。
出場校:日本航空石川、鶴来、羽咋工業、
合同(小松、二水、県工、桜丘、西、金沢学院、泉丘、金沢、北陸学院)
※有観客試合となっておりますので皆さんの観戦、応援をお待ちしております。
|
||||||
2023年10月22日~11月3日に金沢市営球技場にて上記大会が開催されます。 出場校:日本航空石川、鶴来、羽咋工業、 合同(小松、二水、県工、桜丘、西、金沢学院、泉丘、金沢、北陸学院) ※有観客試合となっておりますので皆さんの観戦、応援をお待ちしております。 石川県内では金沢市、野々市市、白山市、小松市の4会場とNHK金沢放送局で以下の日程で開催されます。是非ともお近くの会場で石川県から一緒にラグビー日本代表を応援しよう! すべての会場は観戦無料、雨天決行です。 主催は各自治体又は各市ラグビーフットボール協会で県ラグビーフットボール協会は共催となっています。また、NHK金沢放送局でも4Kパブリックビューイングを予定しております。 ◆2023年9月10日(日)日本vsチリ(JAPAN初戦) K.o20:00 【金沢会場】 金沢駅東もてなしドーム地下広場 開場19:00 終了22:00 【野々市会場】 にぎわいの里ののいち カミーノ 開場19:00 終了22:00 【白山会場】 松任文化会館ピーノ 開場18:00 終了22:00 【小松会場】 小松駅西口市民公園 開場18:00 終了22:00 【NHK金沢局】 開場18:30 終了22:30(金沢駅西口から歩いて5分) 詳細はこちら https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0361136/index.html ◆2023年10月8日(日)日本vsアルゼンチン K.o20:00 【金沢会場】 金沢駅東もてなしドーム地下広場 開場19:00 終了22:00 【小松会場】 小松駅西口市民公園 開場18:00 終了22:00 当日は同時開催の地域まつりとのコラボでいろいろイベントがあります。 詳細はチラシでご確認を! ![]() ![]() ![]() ![]() 上記大会は8月26日、27日の2日間、新発田市五十公野公園陸上競技場及びサン・スポーツランド新発田において、少年男子の決勝では石川県代表が福井県代表に41-7で圧勝し、見事本大会の出場権を獲得した。また、成年の部は4戦全敗の結果となりました。 ◆少年の部(15人制)最終結果 ◆成年の部(7人制)最終結果
上記大会は8月19日、20日の2日間、新発田市五十公野公園陸上競技場及びサン・スポーツランド新発田において、女子の部および少年男子の部1回戦1試合が行われ、女子の部で石川県代表が全勝優勝し、見事本大会の出場権を獲得した。また、高校の部1回戦が行われ、石川県代表が長野県代表に49-0で圧勝し、準決勝に駒を進めた。また、26日、27日は、同会場において成年男子の部の全日程および少年男子の部の準決勝・決勝戦が開催されます。 ◆女子の部(7人制)最終順位 ①石川 4勝 ②新潟 3勝1敗 ➂富山 2勝2敗 ④長野 1勝3敗 ⑤福井 4敗 昨年に続き「2023タグラグビー交流大会DREAMカップin石川」を9月23日(土)に開催します 北陸三県をはじめ関西圏チームにも広く声掛けして子どもから大人まで広くタグラグビーを通じて楕円のボールに親しんでもらおうという企画です 日時: 2023年9月23日(土)10:30開会式~14:00 終了予定(受付9:00~) 場所: 金沢市市営球技場 金沢市富樫3丁目8番10号 主催: 関西ラグビーフットボール協会/石川県ラグビーフットボール協会 主幹: 金沢市ラグビーフットボール協会/小松市ラグビーフットボール協会/北陸タグラグビーフェスタ実行委員会 内容: □ DREAMカップ … 小学生高学年(小学4~6年生)チャンピオンリーグ □ フレンドリーカップ … 小学生低学年(1~3年生)グループと楽しむことを目的に参加する 高学年チーム(4~6年生)グループに分ける □ 百万石カップ … オープンの部(小学生混成~中学生・社会人まで) 幼児・小学生混成はエンジョイリーグとする 中学生以上はエンジョイリーグか、トップリーグの何れかを選択 高学年の部、フレンドリーカップの部 ・・5人制 低学年の部 ・・4人制 2023年8月6日(日)かほく市サッカーラグビー場にて行われた上記大会は一般の部では白山市、金沢市と決勝で対戦し、17-14で白山市が優勝しました。 壮年の部は金沢市と能美市がの決勝で対戦し、24-19で金沢市が優勝しました。 すべての記録はダウンロードして確認ください。 ◆一般の部 優勝 白山市 準優勝 金沢市 3位 小松市、内灘町 ◆壮年の部 優勝 金沢市 準優勝 能美市 3位 かほく市、白山市 ![]() ![]() イベント当日はいしかわ四高記念公園から片町きららに移動して、各市町の首長のメッセージ動画を見て、皆さんが書いたたくさんのエールカードを今回の企画の代表者石川基さん(ほくりくGPSアート部代表)からONETEAM大作戦応援団長の高橋花歩さんに渡しました。 また、金沢市総合体育館や鳴和台市民プールではエール回収コーナーが設置され約240枚のエールカードが集まりました。 そして、本日テレ金ちゃんでもニュースとして放映されました。 おかげさまで今回の石川ONETEAM大作戦は大成功でした。 今後は9月から開催されるラグビーワールドカップに向けて皆さん日本代表を応援してラグビーを盛り上げていきましょう。 パブリックビューイングなどの計画もありますのでお楽しみにしてください。 ![]() いよいよ明日7/23イベント「石川ONETEAM大作戦」が開催されます。 県内各市町の動画も集まってきてます。 また、ONE TEAM応援団の動画もたくさん届いていますので、こちらのサイトからご確認ください。 県内各市町の動画もたくさん集まってきてます。 7/23のイベントの詳細はこちらからご確認ください。 1.石川県19市町ONETEAMパスリレー動画 7/23のイベントの内容です 詳細はホームページでご確認ください。 |
||||||
Copyright © 2023 石川県ラグビーフットボール協会 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント